ウォーターボトルと水筒の違い

ウォーターボトルと水筒の違い

みなさんこんにちは!

今回はウォーターボトルと水筒の違いについてお伝えしようと思います☝

みなさんは普段どちらを職場や外出先に持ち運んでいますか?

そもそもウォーターボトルを見たことはあるけど使ったことがないという人のためにも、今回はウォーターボトルと水筒の違いについてお伝えしていこうと思います。

違いが分かったうえで、自分に合う方を使ってみてください!

簡単な比較表を作ってみたので、ウォーターボトルと水筒の違いを比べてみてください☝

ウォーターボトル 水筒
軽量 -
保温・保冷 -
外からの残量確認 -
耐衝撃 -
結露防止 -
炭酸 -
果汁・酢 -
乳飲料 -
茶葉 -

意外と知られていないかもしれませんが、水筒に入れることができる飲み物は少ないですね。

水筒の中の金属と化学反応を起こす飲み物があり、溶けだした金属と一緒に飲み物を摂取すると頭痛や吐き気といった症状を引き起こすことがあるそうです。

ですので、職場や外出先にジュースやフレーバーウォーターを持って行くときはウォーターボトルに入れましょう☝

フレーバーウォーター


夏場の暑い時期や冬の寒い時期には、保温・保冷の利いた水筒を持ち歩くような、季節に応じて使い分けれるといいですね。

以上Beatfit.shopからでした!